オンライン個別指導塾の無料体験授業に参加するメリットとは?
オンライン個別指導塾を検討する際に、しておきたいことが無料体験授業への参加です。「本当に無料で参加できるの?」「無料体験授業に参加するメリットは?」本記事では、このような疑問にお答えします。無料体験授業に参加するメリットと合わせて、入塾までの流れについて解説するので、ぜひ最後までお読みください。
学習塾の無料体験授業とは?
学習塾の無料体験授業とは、塾の授業を無料で体験できるシステムのことです。無料体験授業に参加し、その塾の雰囲気を確認することで塾選びに失敗しないようにしましょう。なお、塾によって無料体験の内容は変わります。1日だけ無料体験できる塾もあれば、数日間無料体験できる塾もあります。無料体験後に、学力テストや模擬試験を受けられ、弱点や苦手科目を教えてくれる塾も増えてきました。
なお、無料体験は授業のみで、授業で使うテキストや模擬試験は有料になる塾もあるので、体験前に確認しておくといいでしょう。無料体験を受けたからといって、入塾しないといけない決まりはありません。まずは気軽に問い合わせてみましょう。
オンライン個別指導塾の無料体験授業に参加するメリット
オンライン個別指導塾は、急速に普及が進んでいる個別指導塾です。パソコンやタブレットを用いてオンライン授業が受けられるので、塾に向かう移動時間を削減でき効率よく勉強できます。では、オンライン個別指導塾の無料体験授業に参加するメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
まず、両親の負担を減らせることがメリットのひとつです。従来の塾の形式だと、塾への送迎が必要でした。その際、仕事を早く切り上げたり、家事を急いで終わらせたりと両親への負担がありました。一方で、オンライン形式だと塾の時間に子どもがパソコンを立ち上げるだけで済むので、両親が送迎する負担をなくせるのです。
また、子どもの負担を減らせることもメリットです。オンライン形式では、子どもの移動もなくなるので、部活終わりや授業終わり気軽に体験授業に参加できます。
無料体験授業を受ける際のチェックポイント
オンライン形式の無料体験は、気軽に受けられるからといって適当に受けてはいけません。塾選びで失敗しないためにも、無料体験授業を受ける際にチェックしておくべきポイントについて、解説します。
子どもと塾の雰囲気が合うか確認する
子どもと塾の雰囲気が合うかは、塾選びでもっとも重要なポイントです。相性が合わないと塾をすぐに辞めてしまったり、子どもにストレスを与えてしまったりすることになります。また、相性の悪い塾に通うことで、勉強へのモチベーションを下げてしまうこともあります。
授業してくれる講師の印象を確認する
講師の印象や子どもとの相性のよさも確認しましょう。人気がある講師でも合うか合わないかは子ども次第になってしまいます。授業終わりに、講師の印象を子どもに確認してみると安心でしょう。
どのくらいの宿題量がでるか確認する
塾によって、宿題の量は異なります。子どもの状況をみて、宿題量が多すぎる塾は避けたほうが無難でしょう。たとえば、子どもの部活が忙しい中で、宿題量が多い塾にしてしまうと、勉強になる義務感が出てしまい、モチベーション低下につながります。
授業のわかりやすさや進行スピードを確認する
授業がわかりやすいのか、授業の進行スピードは子どものレベルに合っているのかなど、実際に体験してみないとわからないところもあります。親の判断ではなく、実際に理解できたのか子どもに確認するといいでしょう。
オンライン個別指導塾の無料体験授業の流れ
実際にオンライン個別指導塾の無料体験を受ける際に、どのような流れで進んでいくか紹介します。ここでは、塾の情報収集から入塾手続きまでを解説します。
塾の情報を集める
ホームページや口コミサイトなどで塾の情報を集めましょう。塾の検討が初めての際は、親だけで話を聞きに行くことをおすすめします。そうすることで子どもの不安を軽減できるのです。
無料体験に申し込む
情報を集めた上でよさそうな塾には、無料体験を申し込みましょう。電話やメール、フォーム入力など、塾によって申し込み方法は異なります。
無料体験を受講してみる
実際に無料体験を受講します。受講する際には上述したチェックポイントに則り、塾と子どもの相性を確認しましょう。
無料体験後の面談を受ける
体験後は面談があることが多いです。面談時には担当者が信頼できそうなのか、話はわかりやすいかなど、子どもがストレスなく会話できる人なのか確認するようにしましょう。
無料体験を受けた塾を比較する
一つの塾の無料体験だけで、入塾を決めてしまうことはおすすめしません。最低2校以上の無料体験を受け、比較した上で子どもに合いそうな塾を決めるようにしましょう。
入塾手続きをする
入塾が決まれば、入塾の手続きをします。入塾してからがスタートなので、子どものパートナーとして伴走してもらえるよう、担当者と密に連絡を取り合いましょう。
まとめ
以上、オンライン個別指導塾の無料体験授業に参加するメリットと入塾までのスケジュールを解説しました。オンライン個別指導塾は、子どもと親双方の負担を減らせる塾の形態で人気が高まっています。一方で、オンラインだからこそ塾の雰囲気など、わかりにくいところもあります。まずは、複数校の無料体験授業を受け、子どもとの相性がよさそうな塾と担当者を選ぶようにしましょう。