スタディ@Home オンライン塾の口コミや評判

公開日:2022/12/01  最終更新日:2023/03/08

スタディ@Home オンライン塾(株式会社はーとあんどわいず)の画像
特徴:小中学生の学習を手厚くサポート
サポート:記載なし
学費:週1回 60分 \3,300
   週2回 60分×2 \6,600円
   週3回 60分×3 \9,900円
その他テキスト教材費など
無料体験:あり
スタディ@Home オンライン塾(株式会社はーとあんどわいず)
住所:東京都練馬区大泉学園町7-14-22
TEL:サイト内問い合わせフォームあり

インターネットが普及している現在、オンライン塾というものが発展してきています。家に居ながら塾講師の授業が受けられるということで、時間の効率がいいだけでなく自宅で勉強する習慣が身に着く点が魅力的です。そこで、今回はスタディ@Homeというオンライン学習塾の特徴について解説していきます。

オンライン個別指導塾ランキングおすすめはこちら

リアルタイムで先生に聞けるオンライン学習塾

オンライン学習塾と聞くと、塾講師が授業している映像を見て勉強するというイメージを持つ方もいるかと思います。スタディ@Homeでは、担当講師がリアルタイムで直接指導してくれるという特徴があります。映像を見るだけという受動的な内容にならないため、自分から勉強する・分からないところは質問するという習慣を身に着けることに繋がるでしょう。

自宅で勉強できないという子供の多くは何から始めれば良いか分からなかったり、分からないところがあっても解決できなかったりすることに悩んでいる傾向があります。そこで、自宅に居ながら塾講師の指導を受けられるスタディ@Homeを利用することで、どう勉強すればいいのかが分かり、自然と学習に意欲的になっていくことが期待できるのです。

成績が上がれば「どうせ自分は勉強ができない」という劣等感から解放され、前向きに取り組んでいけるようになるでしょう。

スタディ@Homeが選ばれるポイント

スタディ@Homeでは画面の向こうに塾講師がいます。映像だと質問することはできませんが、リアルタイムで講師が授業してくれるので疑問点や不安点があればすぐに質問できる点が魅力的です。

分からないところをそのままにしておくと、その応用・発展問題が出てきても先に進むことができず、つまずく原因になってしまいます。その点、すぐに質問できれば理解度が深まり、基礎からしっかり固められるでしょう。

学習計画は生徒にあわせて作られる

学校で授業を受ける場合、生徒1人1人の理解度にあわせるのは残念ながら難しくなってしまいます。年間の学習計画は決まっているため、あまり誤差が生じないように進めていかなければならないからです。

スタディ@Homeは学習計画を生徒個人にあわせて作ってくれるので、理解が足りない部分はしっかり時間をとってくれるシステムになっています。1週間ごとに計画を立ててくれて、その週にクリアすべき目標がはっきりしているところも分かりやすく、やる気に繋がる要因だと言えます。

塾に通う時間が不要

塾に通う場合、保護者が送り迎えしたり自分で公共交通機関を利用したりしなくてはいけません。そのため、近くに塾がない生徒は通塾に時間がかかってしまうというデメリットがあります。

スタディ@Homeはインターネット環境が整っていれば自宅で授業を受けられるので、通う手間や時間がかからないのです。保護者は送り迎えする負担がなく、さらに子供を遅い時間に歩かせることもないので安心して勉強に専念させられます。便利なだけでなく安全性が高いところもスタディ@Homeが選ばれるポイントなのです。

授業料が安く経済面の負担が少ない

週1回60分授業を受ける場合、月額3,300円(税込)から始めることができます。通う塾の種類や受ける教科数によって費用は異なりますが、月額1万円かかるところも少なくありません。家計への負担を最小限に抑えながら、子供の学習意欲や成績を伸ばしていけるのです。

気になる教材費や入会までの流れ

授業料は週1回で3,300円(税込)、週2回で6,600円(税込)、3回で9,900円(税込)と分かりやすい料金体系になっています。授業を受けた分だけお金を支払うというシステムになっているので、受けたい教科・伸ばしたい教科にあわせて受講することをおすすめします。

教材費はテキスト教材の場合年間2,750円(税込)から、デジタル教材の場合5教科で月額1,672円(税込)です。テキスト教材は1回につき1,000円(税込)送料がかかるので注意してください。

これ以外に、10分間1,100円(税込)でオンライン個別指導を行っています。30分単位で利用可能なので、講師と1対1でじっくり勉強に向き合いたい生徒は活用してみてはいかがでしょうか。

入会するには?

スタディ@Homeは無料体験授業を取り扱っています。週1回で全4回、つまり1ヵ月分を無料で体験できるので、ぜひ利用してみてください。カウンセリング後にスケジュールを調整し、実際にスタディ@Homeの授業を受けてから入会するかどうか判断できます。

無料体験授業終了後、正式に入会したいと思ったらそのまま申し込みに進みましょう。無料体験期間中でも、あわないと判断すればすぐに退会できます。まずは無料体験や学習相談でスタディ@Homeの特徴や強みに触れてみて、続けていけそうか見極めることが重要です。

まとめ

オンライン学習塾であるスタディ@Homeの特徴を紹介しました。週1回の授業なら月額3,300円(税込)から始められるコスパの良さはもちろん、生徒1人1人にあわせた学習計画を作ってくれたりリアルタイムで授業を受けられたりする点が非常に魅力的です。

分からないところがそのままにならず、理解度が深まって勉強することが楽しくなることが期待できます。自宅でなかなか勉強できないことや成績が伸びないことに悩んでいるなら、利用を検討することをおすすめします。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

オンライン個別指導塾を検討する際に、しておきたいことが無料体験授業への参加です。「本当に無料で参加できるの?」「無料体験授業に参加するメリットは?」本記事では、このような疑問にお答えします。
続きを読む
お子さんを塾に通わせて勉強のやる気や成績をあげたいけど、費用や場所、時間など親御さんたちにかかる負担も大きいため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのがオンライン個別
続きを読む
塾を探している方の中には、オンライン個別指導塾を検討している人も多いのではないでしょうか。オンライン指導塾は、対面授業型・学習管理型・動画授業型に分類できます。本記事では、塾の形式ごとにその
続きを読む